品質管理

サンプルから製作するプロセス 防振ゴムの受注~量産までのプロセス

サンプルから製作するプロセス

1

サンプル入手

現存するサンプルから同等以上の品質のものを製品化したい

2

サンプル解析

3

材質選定・図面化

分析機器を用いてサンプルの材質を分析
また、リバースエンジニアリング手法にてサンプルから図面化
必要に応じて、応力集中などの耐久性を検討

4

金型費・製品価格の算出

サンプルと同等材質の原材料を選定または調達
販売見込み数量から、金型仕様や生産設備を検討

5

製作決定

6

金型製作

サンプルと同等材質の原材料を選定または調達
販売見込み数量から、金型仕様や生産設備を検討

7

試作

8

製品評価

試作品の寸法を測定し、サンプル品と照合。

9

実機テスト・DR

既存の相手側部品が存在する場合、装着してフィット感を確認
必要に応じて耐久試験を実施
サンプル品との比較検証結果やデザインレビューから、改善点を検討する

10

量産

防振ゴムの受注~量産までのプロセス

1

使用条件のお聴き取り

機械の仕様や振動条件、1点当たりの支持重量、使用環境などをお聴き取り

2

防振ゴムの仕様検討

防振ゴムのサイズ、ゴム材質・硬さ、目標ばね定数などを試算
必要に応じて、応力集中などの耐久性検討

3

御見積りの提示

4

お引き合い

弊社カタログにない仕様の防振ゴムについては、金型製作から行う(金具も同様)。

5

試作

6

特性試験

静的ばね定数など、目標の特性が得られているかどうか、評価試験を行う

7

量産